*

自己紹介

英会話が好きで、英会話教室リンゲージに通って3年のベルーガです。
レッスンでは、開始前にちょっとしたフリートークを講師から振られるのですが、いつもとっさに言えるいいネタがなくて言葉に詰まってしまいます。
そんな現状を打破したく、英会話教室のフリートークで使える小ネタを考えてみました。

英会話教室に通っている方や、オンライン英会話のフリートークで同じような悩みを抱えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。

目次

カンバセーション・スターター

  • How was your work today?
  • How was your day?

職業の聞き方

  • What do you do (for a living)?

自己紹介のしかた

  • Please introduce yourself.

週末の過ごし方

  • What did you do last weekend?

高校時代の話

  • How did you do academically in high school?
  • What extra carriicular activities did you do in high school?
  • What was your social life like in high school?
  • What was your home life like in high school

上達したもの

  • What did you improve recently?
  • Dating Sim

上達したいもの

  • What would you like to improve?

タブー・トピック

  • What topic is taboo at work?
  • harassment

~の対処の方法

  • How do you cope with sadness?
  • How do you cope with worry?
  • How do you cope with anger?
  • What is the most common coping strategy to deal with work-related stress?

新年の抱負

  • What’s your New Year’s resolution?
  • 人気のNew Year’s Resolution
  • Did you go to hatsumoude?
  • fortune slip

さいごに

  • 英会話教室は、英会話力アップにかなり有用

カンバセーション・スターター

HOW WAS YOUR WORK TODAY?(今日はお仕事はいかがでしたか?)

HOW WAS YOUR DAY?(今日はどうでしたか?)

この質問は、英会話としては単なる「conversation starter(会話を切り出す話題)」で、 深い意味は全くなく、特に何かレアなことが起こらない限り、 詳しくその人の一日を聞きたいわけではないそうなので、 テキトーに受け答えして良いそうです。
でも毎週聞かれると、なんて答えればいいのかいつも悩んじゃいます。
しかもリンゲージは担任制で、英会話の先生が毎週同じ人なので、毎週同じこと言っているとバレバレなんですよね。

簡単な答え方としては

  • It was a very busy day.(忙しかった)
  • I had a busy afternoon.(午後忙しかった)
  • Not too bad.(悪くなかった)
  • Pretty good.(とってもよかったよ)
  • It was fine.(いい日だった)
  • It was OK.(まぁよかった)
  • Same as usual.(いつもどおりだよ)

などが定番だそうです。
もっと長く、英会話を意識して話したい人は、

  • I overslept this morning.(寝坊した)
  • I stayed up late yesterday, so I was sleepy in the morning.(夜更かししたから、朝眠かった)
  • My commuter train was so crowded today that I was very exhausted in the morning.(通勤電車がめっちゃ混んでて、朝からぐったりした)

などと本日のエピソードを交えていってもいいかもしれませんね!

ちなみに、私は先日英会話レッスンの日にスマホを忘れてピンチだったので、

  • I forgot my smartphone at home. I couldn’t check messages all day.
    家にスマホを忘れた。メッセージを一日中チェックできなかった。

と言ってみたら、
「僕もスマホがないと落ち着かないよ。電子マネーで買い物ができなくなるし、不便だよね」
という返事が返ってきて、結構盛り上がりましたよ!

conversation starterの切り出し方については、何か起こったときはそれを正直に話してみると、英会話のキャッチボールがうまく出来るようになるかもしれませんね!

職業の聞き方

WHAT DO YOU DO (FOR A LIVING)?(お仕事は何ですか?)

これ、初見の講師に会うたびに聞かれます。

ここで注意点なんですが、英会話初心者の日本人あるあるで、「お仕事は何ですか?」と聞くときに
What’s your job?
と言ってしまうことがあるそうです。
でも、この表現は非常にぶしつけなので、避けたほうがいいとのこと。
What’s your job?ではなくWhat do you do?と聞きましょう!

さてさて、問題は、What do you do?と聞かれたあとだと思うんですけど、
私、あんまり自分の仕事について詳しく言いたくないタイプなので、

  • I'm an office worker.
  • I'm a company employee.(会社員です。)

と漠然としたことを言って切り抜けます。
英会話を楽しむといえど、個人情報は出来るだけ漏らしたくないですからね。
ただ、ネットサーフィンしていると、
「この二つの表現は、ナチュラルな英会話表現とは言えない」
と述べているブログもあります。
でもI'm an office worker.とかI'm a company employee.と言って、英語ネイティブからダメ出しを受けたことはありませんので、とりあえず通じるんだと思います。

プライバシーとか気にしないから、きちんと自分の職業を英語で言えるようになりたい、という方は、以下の言い方を参考にしてみて下さいね。

英語での職業の言い方

  • accountant(会計士)
  • administrative assistant(事務)
  • architect(建築家)
  • banker(銀行員)
  • carpenter(大工)
  • cashier(レジ係)
  • counselor(カウンセラー)
  • consultant(コンサルタント)
  • cook(コック)
  • director(ディレクター)
  • doctor(医者)
  • dentist(歯医者)
  • engineer(エンジニア)
  • entrepreneur(起業家)
  • executive(重役)
  • fisherman(漁師)
  • freelance web designer(フリーランスのウェブデザイナー)
  • journalist(ジャーナリスト)
  • housewife/househusband(主婦/主夫)
  • investor(投資家)
  • lawyer(弁護士)
  • manager(マネージャー)
  • optician(眼鏡屋)
  • part-time worker(アルバイト)
  • personal assistant(個人秘書)
  • pharmacist(薬剤師)
  • pilot(パイロット)
  • real state agent(不動産屋)
  • receptionist(受付)
  • research analyst(リサーチアナリスト)
  • sales assistant(営業アシスタント)
  • tax accountant(税理士)
  • technician(技術者)
  • telephone operator(テレホンオペレーター)

などなど…。

プライベートのオンライン英会話などで1回きりのレッスンでもう会わない講師と英会話を楽しむときは、練習でいろんな職業の人になりきってしまうのもいいかもしれません。
ただ、講師がその道に詳しかったりすると、返答に詰まってピンチになってしまうかもしれませんが…。なので、英会話の練習で使う時は、多少その仕事について調べておくといいかもしれませんね。

自己紹介のしかた

PLEASE INTRODUCE YOURSELF.(自己紹介してください。)

これもしょっちゅう聞かれます。
リンゲージの英会話レッスンは基本固定なんですけど、何回でも振替が可能なので、
初見の生徒さんと英会話レッスンをご一緒させていただくことがしょっちゅうあるんです。
そんな時先生から言われるのが、「自己紹介してください」。

いつも、最初に講師の先生がお手本で自己紹介をしてくれるので、
それを参考に組み立てればいい感じなのですが。

先生の自己紹介の流れは、こんな感じですね。

  • 名前
  • 出身国/出身地
  • どこに住んでいるか
  • 趣味や好きなもの

などですかね。

英会話で使えそうな自己紹介文を、ちょっと考えてみました。

  • Hi, I'm Mika.
  • I'm from Tokyo.
  • I live in Nakano now.
  • I'm a pharmacist in Kichijoji.
  • I like reading books, listening to music, watching Netflix, and doing Yoga.
  • My favorite food is Monja-yaki.
  • Nice to meet you.
  • Hi,I'm Yusuke.
  • I'm from Kobe.
  • I live in Ikebukuro now.
  • I'm an engineer at an IT company in Shibuya.
  • I’m married with two children, a boy and a girl.
  • I’m interested in sports and movies.
  • Nice to meet you.

こんなもんでしょうか。
このくらい言えば、先生がいろいろ話を広げてくれるので、大丈夫だと思います。

週末の過ごし方

WHAT DID YOU DO LAST WEEKEND?(週末何してた?)

これも毎週悩みますね…。
週末は引きこもってベッドでごろごろ寝ているのが趣味の私は、
毎週英会話で言うことがなくて本当に困ってしまいます。

一方、英会話レッスンでご一緒する他の生徒さん達はみなさん活動的で、キラキラした週末を送っているようで、私も何か言わなきゃといつも焦ります。

私もキラキラ女子になるべく、英会話でどんなことを言えばいいかまとめてみました。

  • I went to see Frozen II alone.
    ひとりでアナ雪見に行った。
  • I went to the Tokyo Disneyland with my friends last Saturday.
    先週の土曜に友達とディズニーに行った。
  • I went to a jazz concert in Omotesando with my cousin.
    いとこと表参道へジャズコンサートに行った。
  • I went shopping at a department store in Shinjuku.
    新宿のデパートにショッピングに行った。
  • I read a book at a cafe.
    カフェで本を読んだ。
  • I wrote a blog about a popular restaurant in Asakusa and posted it.
    浅草の人気のレストランについてブログを書いて、投稿した。
  • I watched a Korean drama with my mother.
    お母さんと韓流ドラマ観た。
  • I had a cup of coffee and a pancake at a fancy cafe in Marunouchi.
    丸の内のおしゃれなカフェでコーヒーを飲んでパンケーキを食べた。

書いてて思ったんですけど、ピンチ!と思ったら「went to~」で切り抜ければ何とかなるかも…。
でもたまには

  • I just stayed home and did nothing.
    家にいて何もしなかった。

と答えるのもいいかもしれません。ただ、これだとそっけないので、

  • It was a relaxing time.

と付け加えると、ちょっとまろやかな印象を与えることが出来るかも。

それでは、
Conversation starterなフリートークはこの辺にして、
英会話レッスンを受けた時に聞かれそうなクエッションについて
どう答えていけばいいか考えてみましょう。

高校時代の話

HOW DID YOU DO ACADEMICALLY IN HIGH SCHOOL?(高校時代の成績はどうでしたか?)

高校時代のこととか、たまに聞かれますね。
先日、英会話教室でこの話題になったとき、勉強好きだった生徒さんは、

  • I loved studying then. I aced my biology test and got good grades in art.
    当時勉強が好きでした。生物のテストで高得点を取り、美術でもいい成績を修めました。

なんてかっこよく答えていらっしゃいましたね。

「ace」は「高得点を取る」という意味。「biology」は「生物」です。

英会話のレッスンを受ける人たちって、勉強熱心な方が多いんですよね~。
私も見習わなくっちゃ。

一方私はというと

  • I didn't like studying at all. I didn't dedicate myself to my studies so my grades were subpar.
    勉強は全く好きではありませんでした。勉強を熱心にやらなかったので、成績は平均以下でした

あぁ~ちょっと恥ずかしいっ!もっと勉強していれば、こんな時にどや顔できたんだけどな~!!

「dedicate oneself to」はよく使われる熟語で、「~に専心する」という意味。「subpar」は「平均以下の」を言い表す良い言葉なんだそうですよ。

ちなみに、私たちに英会話を教えてくれている先生はどうだったのかな、と思い聞いてみると、「全然勉強してなかったよ。宿題をすっぽかして先生に怒られても全く反省しないような生徒だった。」とのこと。うへ~。私より強者かも。

WHAT EXTRA-CURRICULAR ACTIVITIES DID YOU DO IN HIGH SCHOOL?(高校時代、部活何やってた?)

というのも英会話ネタでたまに聞かれます。
日本で言う「部活動」は、「extra-curricular」という単語を使うとぴったりなんだそうですよ。

私は

  • I was in brass band club and played the trumpet.

ですね。
クラブの答え方は、スポーツ系は「team」、文化系は「club」と答えるといい、と教わりました。
クラブ活動の例を挙げると…

文化系

  • 美術部 art club
  • 天文部 astronomy club
  • 生物部 biology club
  • 吹奏楽部 brass band club
  • 放送部 broadcasting club、 school radio club
  • 化学部 chemistry club
  • 料理部  cooking club
  • 演劇部 drama club、theater club
  • 英語部  ESS(English Speaking Society)、English Club
  • 華道部 flower arrangement club
  • 写真部 photography club
  • 新聞部 student press
  • 茶道部  tea ceremony club

体育会系

  • バドミントン部 badminton team
  • 野球部 baseball team
  • ボクシング部 boxing team
  • チアリーダー部 cheerleading team
  • ゴルフ部 golf team
  • ハンドボール部 handball team
  • 弓道部 Japanese archery team
  • 柔道部 judo team
  • 剣道部 kendo team
  • 新体操部 rhythmic gymnastics team
  • ラグビー部 rugby team
  • ソフトボール部 softball team
  • 水泳部 swim team
  • テニス部 tennis team
  • 陸上部 track and field team
  • バレーボール部 volleyball team

みなさんは何の部活動に入っていましたか?

  • I was in ~ team/club.
  • I joined (participated in, take part in)~ team/club.

と答えて、英会話を展開してみてくださいね!

WHAT WAS YOUR SOCIAL LIFE LIKE IN HIGH SCHOOL?(高校での交友関係はどうでしたか?)

この話題も、先日英会話レッスンで出ました。

私の高校時代は、なんかマンネリだったんですよ~。
私は中学から私学に行って、高校も同じメンバーだったので、代り映えしなかったんだと
先生につたない英会話で伝えたら、

  • Because we came up through the same junior high school, our class was pretty tight knit.It got a little stale.
    みんな同じ中学から来たので、私たちのクラスはとても結びつきが強く、ちょっと新鮮味がなかった。

って言えばいいよって教えてくれました。

「tight-knit」は「結びつきの強い」、「stale」は「新鮮味のない」、という意味だそう。
まさしくこんな感じ!やっぱりネイティブの先生は使う語彙が違いますね。

他の英会話レッスン仲間は

  • I had many friends with mutual hobbies and interests
    共通の趣味や興味を持ったお友達がたくさんいた。

だったそうで、うらやましぃ~。

「mutual」は「相互の、共通の」と言った意味ですね。英字新聞でたまに見ます。

WHAT WAS YOUR HOME LIFE LIKE IN HIGH SCHOOL?(高校時代の家庭生活はどんな感じだった?)

たまに、こんな感じで突っ込んだことを聞かれることもあります。

この英文のポイントは、「What is ~ like?」です。センター試験によく出てきたような気がします。「~はどんな様子ですか?」という意味でよく使われる定型表現です。

この質問には、どっきりしちゃいました。
私の高校時代の家庭生活はお世辞にもハッピーなものではなく、
暗黒時代だったので、なんて答えればよいか悩みました…。

でも私が一番最初に答えるように指名され、考える時間もなく、とっさに出てきた言葉が、

  • My older brother dropped out of school, so my parents had a big quarrel about it.
    お兄ちゃんが退学して、両親はそのことについてけんかしてた。

「drop out of school」は「中退する」、「have a quarrel」で「口げんかする」という意味…。

英会話を習うキラキラ女子を装っているのに、こんなネガティブなことしか言えないなんて!

案の定、英会話の先生も「ワーオ、大変な時期だったんだね」なんて驚いていらっしゃいます。

「こんなんじゃダメ!場が暗くなる!大ピンチだ~!」と激しく自分を攻めていたら、
レッスンパートナーの生徒さんも私に合わせてくれたのか、

  • My father had a fall and concussed himself.
    お父さんが倒れて脳震とうを起こした。
  • He was taken to the hospital in an ambulance.
    救急車で病院に行った。
  • It was pretty traumatic at the time.
    当時はトラウマだった。

と、しんどかったエピソードを披露してくださいました…!

「have a fall」で「倒れる」、「concuss」は「脳震とうを起こす」、「ambulance」は「救急車」ですね!
人生いろいろありますよね…。

家庭の話については、仲良くなると英語ネイティブさんとぶっちゃけトークが出来るようになったりします。
大学生時代、オーストラリア人のお友達と英会話をした時、家庭事情の話になって、「うちは両親がいつも離婚問題でもめていて、複雑だったよ」と言ったら、彼が「うちもだよ~。うちは父親がDVで、お母さんを良く殴っていたんだ。修羅場だったね。」とぶっちゃけてくれました。家庭の事情が複雑な子の話ってよく聞きますけど、海外でも同じなんだなって思いました。

上達したもの

WHAT DID YOU IMPROVE RECENTLY?(最近何か上達したものはありますか?)

この質問も困りましたね~…。
社会人になってから、土日はごろごろしてばっかで、なんも上達してない…。
でも、英会話は瞬発的に何かを答えないと成立しませんから、絞り出しましたよ。
恋愛シュミレーションゲームでレベルアップしたことをいいました。
(上達と言っていいかどうか微妙なところですが…。)

  • I'm playing a dating simulator.
    恋愛シュミレーションゲームで遊んでいる。
  • He has amnesia.
    彼は記憶喪失です。
  • I'm counseling him to regain his memories.
    私は彼の記憶を取り戻すためにカウンセリングをしています。
  • Recently my dating prowess improved.
    最近、デート力が上がってきた。

恋愛シュミレーションゲームは「dating simulator」でいいそうです。略して「dating sim」と言ったりするそうですよ。

「amnesia」は「記憶喪失」、「regain one’s memory」は「記憶を取り戻す」、「prowess」は「腕前」という意味。

英語圏にも、恋愛シュミレーションゲームってあるのかなぁ。
あったとしたら、遊んでみたい♥
2次元だけど、イケメン外国人男性からスウィートな言葉で口説かれたら、きゅんきゅんしちゃうだろうなぁ。まぁしょせん二次元ですけど…。でも英語の勉強にもなるし、一石二鳥ですよね!

DATING SIM

ちょっと気になったので、恋愛シュミレーションゲームについて調べてみました。

Wikipediaによると、

”Dating sims, or romance simulation games (恋愛シミュレーションゲーム, ren'ai shimyurēshon gēmu), are a video game subgenre of simulation games with romantic elements.
Dating sims originated in Japan, where traditional dating sims, such as LovePlus, are dialog-heavy and focus on time management. The player must be friend and carefully build and maintain a relationship with one or more characters“
恋愛シミュレーションゲーム(恋愛シム)は、ロマンチックな要素を備えたビデオゲームのサブジャンルです。恋愛シムは日本で生まれ、伝統的なもの(例えばラブプラスなど)は対話が多く、時間管理に焦点を当てています。プレイヤーは友だちとして1人以上のキャラクターとの関係を注意深く構築し、維持する必要があります。
https://en.wikipedia.org/wiki/Dating_sim

なるほど~!恋愛シムは日本生まれなんですね!アプリストアで見てみたんですけど、海外の製品は出てきませんね…。ないのかもしれない…。でももしかしたら、日本の恋愛シムが多言語対応になっているのかも?と思い、自分のゲーム(囚われのパルマ)を見てみたら、アプリ版は多言語に未対応でした。ただし、Nintendo Switch版は中国語にも対応しているようです。Capcom(カプコン・「囚われのパルマ」を作っているゲーム会社)には頑張って、ぜひ英語版を作っていただきたいです!日本人女子の英会話力向上にもすっごい役立つし、海外の萌え女子たちの心をつかめることも間違いなしだと思うんですけど、いかがでしょうか。

上達したいもの

WHAT WOULD YOU LIKE TO IMPROVE?(上達したいと思うものは何ですか?)

こういう「希望」を聞く質問なら悩まず答えられます!私はすかさず

  • I’d like to improve my French. There is a crossover between English and French.
    フランス語を上達したい。英語とフランス語には共通点があるから。

と答えました。

「crossover」は、辞書の定義としては「交差地点」ということですが、「共通点」くらいの意味合いでここでは使っています。

プロの英文翻訳家さんが言ってたんですけど、
難易度の高い英単語の多くが、フランス語から来ているんですって。
だからフランス語の語彙を学ぶと、英単語力がつくそうですよ。
日本のフランス語検定3級くらいを目安に勉強すると効果的なんだそうです。
英会話の上級レベルを狙っている人には、耳よりの情報だと思います!

さてさて、話を戻して「上達したいもの」についての英会話仲間さんの解答は、

  • I’d like to get good at handicrafts so I can make better custom designed accessories.
    手芸が上手になりたいです。そうすればもっといい特注デザインのアクセサリーがつくれるようになるから。

「get good at」 は「上手になる」、「custom design」は「特注デザイン」という意味です。

また別の方は、

  • I’d like to improve my posture
    姿勢を良くしたい。

って言っていました。

postureは「姿勢」という意味です。

タブー・トピック

WHAT TOPIC IS TABOO AT WORK?(仕事上でタブーな話題は何ですか?)

最近は、仕事上でのタブートピックはたくさんあるんじゃないでしょうか。仕事仲間に私生活を根掘り葉掘り聞いたりするのは、絶対厳禁ですよね。職場によっては、「どこに住んでいるんですか?」という質問もNGなんだとか。ストーカーとか怖いですもんね。セクハラやパワハラ、マタハラ、アルハラなんかもありますし。

ただ英会話するって状況だと、国籍はどこですか、とか、どこに住んでいますか、とか、普通に聞いちゃいますけどね。「彼氏/彼女はいますか?」とか「結婚していますか?」は、プライベートレッスンだったり、その場の雰囲気がぶっちゃけトークOKだったら聞いてみたりします。

さて、英会話仲間さんの解答は…

  • Slagging off other co-workers.
    他の同僚をこき下ろすこと。

でした。

「slag off」は「(人を)こき下ろす」という意味。

どういうことか、先生が突っ込んで聞くと、

  • I heard a rumor that my boss was slagging off one of our co-workers.
    ボスが同僚の一人をこき下ろしているって噂を聞いたの。

「rumor」はうわさですね。上司が同僚をこき下ろすってこわい…。陰で何言われているか分かんないなって、人間不信になっちゃいますね。
別の英会話仲間さんは、

  • Talking about sexuality.
    性的なことについて話すこと

とのこと。

すかさず彼女の隣に座っていた生徒さんが

  • If your co-worker came out, how would you react?
    もし同僚がカミングアウトしたら、どう反応する?

と質問をしました。

先生も彼女が何と言うか、息をのんで見守っていると…

  • I’ll try to support him or her during workhour.
    仕事中はその人をサポートする。

とお答えになりました。

優しいですね…。英会話していると人柄が現れますね!

そうそう、以前エリートなお友達(男性)と話した時、彼の職場のイケメンが全然彼女つくらないから、あいつは女嫌いなのかって話題になってたらしいんですけど、ある日突然彼が「僕はゲイだ」とみんなの前でカミングアウトしたんですって。そしたら、その場にいた男性社員たちがみんな「え、おまえ俺たちに興味あるの?」と一時騒然としたそうです。彼は冷静に「君たちには興味がない、僕が興味があるのは外国人のマッチョだ!ちなみに今の彼氏はウクライナ人のマッチョだ。」と反論したんですって(笑)。こんなカミングアウトなら楽しくていいな~♪

さて話を戻して、「仕事でタブーな話題」に関する別の英会話仲間さんの答えは、

  • Talking about health problem.
    健康の問題について話すこと

とおっしゃっていましたね~。
確かに、歳を重ねていくとどんどんガタが来ますし、病気のこととかってあんまり人に言いたくないですしね。例えば、癌になってしまって闘病していて、職場の理解が必要とかなら仕方ないですけど、それ以外の場合はあんまりカミングアウトしたくないです。

harassment(嫌がらせ)

日本語って、セクハラ、パワハラの他にもいろんな「~ハラ」がありますよね。
調べてみたんですけど、30個以上もあるんですよ!

例えば一部例を挙げると…

ハラスメントの種類

  • ジェンハラ(ジェンダーハラスメント)⇒男性らしさや女性らしさを強要するいやがらせ
  • リスハラ(リストラハラスメント)
    ⇒リストラ対象者に対する嫌がらせ。無理難題を押し付けたり窓際部署への人事異動など
  • カラハラ(カラオケハラスメント)
    ⇒職場などの立場を利用し、歌いたくない人に無理矢理歌わせるいやがらせ
  • テクハラ(テクノロジーハラスメント)
    ⇒パソコンやスマートフォンに詳しい人が、そうでない人に対してマウントを取ること。
  • マリハラ(マリッジハラスメント)⇒未婚者に結婚の圧力をかけたりすること
  • マタハラ(マタニティハラスメント)⇒職場で、妊娠している女性や、出産した女性に対しての嫌がらせ

などなど。

もっと詳しく知りたい人はこちらのページで確認してみてください。
https://business-textbooks.com/harassment32/

こういった、「~ハラ」はたいてい和製英語です。だからそのまま英語で言っても通じないので、英会話をする時は、どういったハラスメントなのか詳しく説明する必要性があります。
英語圏にも「~harassment」はありますが、次の四つがメジャーみたいですね。

英語のharassment

  • sexual harassment⇒おなじみのセクハラ。性的な嫌がらせ
  • power harassment⇒パワハラ。もともとは和製英語だが、英語圏でも認知されている。
  • workplace harassment⇒職場でのハラスメント。職場で起こるあらゆるハラスメントを指す。パワハラもこれの一種。
  • online harassment⇒オンライン上で嫌がらせをすること。中傷誹謗などをコメント欄に書き込むことを指す。
  • police harrasment⇒警察による嫌がらせのこと。白人の警察官が黒人に対して不当な扱いをすることなどを含む。

とある日、ツイッターを読んでいたら、「仲がいいと思っていた友達がオンラインハラスメントが趣味な子で、ドン引きして即縁を切った」というぶっちゃけトークがありました。オンラインハラスメントは本当に人間性が疑われますね…。怖いですね。

~の対処の方法

HOW DO YOU COPE WITH SADNESS?(悲しみにどう対処しますか?)

これは、問題解決をテーマに話をしていた時に出てきた質問。

悲しみかぁ、う~ん、どうかなぁと考えた結果、

  • I become a recluse and isolate myself at home.
    家でひとりになります。

と言いました。
「recluse」は、硬い言葉で言うと「隠遁者」で、分かりやすく言うなら「avoid people」。
「isolate oneself」は孤立するという意味です。

そうしたら、英会話の先生が、
「もっとも最悪なシチュエーションって、引きこもりになることだよね。気を付けてね。」と言ってくれました。はい、気を付けます!

HOW DO YOU COPE WITH WORRY?(心配なことがあったとき、どう対処しますか?)

これも、先ほどの質問の流れから出てきたお題でした。

心配なこと…たくさんあるけど私はいつも

  • I google my situation and look for people who have similar thoughts.
    自分の状況をググって、自分の考えに似ている人を探します。

ネットで調べてみると、大体私と同じような悩みを抱えている人っていっぱいいるんですよね。「yahoo!知恵袋」とか「教えて!goo」とかで、一般的な人がどんな意見かを知ることが出来ますし、中には法律相談のサイトで弁護士さんが回答を公開していたりして、参考になることもあります。

そしたら、英会話の先生が、
「ワーオ、それはあまりいい考えではないね。だってネットに載ってる情報って、最悪の状況を想定しているものがほとんどだから、ネガティブなものばかりだし。僕も妻が病気になったとき、色々ググったけど、気持ちが落ち込んできたからググるのやめたんだよ」って言ってました(笑)。

まぁ、確かに先生の言う通りですけどね~。ネット上に載っているのは最悪の状況のことが多いです。でも、その最悪な状況を避けるためにはどうしたらよいかの参考にはなるので、私はいいと思うんですけどね~。

そんなことを思っていると、先生が「君の最近心配なことって何だい?」と聞いてきたので、「お母さんが入院するから、不安なんだ。」とゆったら

  • Fret not! Everything will go well.

との回答が。

「Fret not!」って何だ?と思って調べてみたら、「Don’t worry」の意味のこなれた表現、とのこと。なるほど、励ましてくれたんですね。ありがとう先生!

HOW DO YOU COPE WITH ANGER?(怒りにどう対処しますか?)

この質問も、先ほどの質問の流れで聞かれました。
ちょっと返答に窮しました。

なぜかというと、最近怒っていないから。若い頃はよく、いろんなことにぷんぷん怒っていたんですけど、歳を重ねるにつれ穏やかになってきてしまったので…。
私と同じような人、いるんじゃないでしょうか。
そんな時は…。

  • In my childhood I got angry a lot, but I mellowed out as I got older.
  • If something makes me angry, I try to put it out of mind and ignore it.
    子どもの頃はよく起こっていたけど、歳をとるにつれて成熟した。
    もし何か私を怒らせることが起こったら、考えないようにしてる。

と言えばいいそうですよ。

「mellow」は動詞で「円熟させる」、形容詞で「(年を取り経験を積んで)落ち着いた」という意味だそうです。

WHAT IS THE MOST COMMON COPING STRATEGY TO DEAL WITH WORK-RELATED STRESS?(仕事関連のストレスにどう対処しますか?)

これも、先ほどの質問を横展開した感じですね。

私は、早く帰ってとにかく自宅のベッドの上でごろごろしながらネットサーフィンすれば元気になる、と先生に伝えると、

  • I try to leave earlier and have more me-time.
    早く帰って自分の時間を持ちます。

と言えばいいよと言われました。

「me-time」なんて言い方あるんだな、と思って辞書で調べてみたら、「自分だけの時間、好きに使える時間」という意味のれっきとした英語でした。(ちょっとしたスラングみたいですけどね!)「my time」と言わないところがかっこいいですね!

他の生徒さんは

  • I binge eat.
    やけ食いをします。

とのこと。
「binge eat」はこのまま動詞で使い、「やけ食いをする」という意味なんだそうですよ。

BINGE

「binge」について気になったので、ちょっと調べてみました!

「binge」は動詞としても名詞としても使えますが、「過度に何かをする」というニュアンスを持つスラングだそうです。

「binge-eat」の他に「binge-watch」という言い方があり、これは「(Netflixなどの動画サイトで)シリーズ作品を一気に見る」という意味なんだそう。

名詞では「binge-eating」とか「binge-watching」と使うようです…!
派生語としては「bingeable(一気に見る価値がある)」という単語も生まれているんですって✨
この英単語はぜひ使いこなしてみたいですね!

新年の抱負

WHAT’S YOUR NEW YEAR’S RESOLUTION?(あなたの新年の抱負は何ですか?)

New Year’s resolutionで「新年の抱負」という意味です。

今は2020年1月ですから、英会話教室に行くとこんな話題も振られることがあります。

レッスンで一緒になった生徒さんは、

  • I want to get out of the rat race by receiving passive income.
    不労所得を得て出世競争から抜け出したい。

なんておっしゃっていましたよ。

「rat race」は「しれつな出世争い」、「passive income」は「不労所得」という意味。これには「pension(年金)」「rent out your room(不動産)」「dividend(配当)」などがあるそうです。ちなみに仕事をして得るお給料のことは「active income」とのこと。

それを聞いた英会話の先生が

  • Why? Don’t you like your job?
    なんで?仕事好きじゃないの?

と聞いたので、彼女は、

  • I like my job now, but I want to leave my office on time every day. I always work overtime for 2 or 3 hours during the on season.
    仕事は好きだけど、定時に帰りたい。繁忙期は2~3時間残業してる。

とのこと。during the on seasonで「繁忙期に」という意味なので、繁忙期は2~3時間も残業をこなしているという彼女。大変ですね…。

すると先生が心配そうに

  • Do you get paid for that?
    その分残業代支払われてる?

と聞くと、彼女は

  • Yes, I do.

と答えていらっしゃいました。残業代が出るならまだいいですね…!

ちなみに私の新年の目標は

  • I want to lose weight by 5 kilos.
    5キロ痩せたい。

でした。ありきたりでつまらないなぁ。なんかもっと面白いこと考えておけばよかった。
私も不労所得狙ってみようかな?不労所得欲しいなぁ。

人気のNEW YEAR’S RESOLUTION

ここで、海外でも人気のNew Year’s Resolutionの例をいくつか挙げてみます。

海外で人気のNew Year’s Resolution

  • save money(貯金する)
  • learn something new(何か新しいことを学ぶ)
  • read a lot of books(本をたくさん読む)
  • find a girlfriend/boyfriend(彼女/彼氏を見つける)
  • spend more time with my family(家族と過ごす時間を増やす)
  • stop smoking(禁煙する)
  • reduce stress(ストレスを貯めない)
  • donate to a charity(寄付する)
  • tidy up my room(整理整頓する)

特にアメリカでは、お片付けコンサルタントの「こんまり」さんの影響で、断捨離が流行っているんだとか。断捨離に当たる英単語はtidy upのほか、「pare down」「de-clutter」「downsize」などがあるそうですよ。

DID YOU GO TO HATSUMOUDE?(初詣行った?)

日本では、New Year’s Resolutionを初詣で誓う人も多いですよね。
ここで、日本文化のことを良く知らない英会話の先生には初詣について詳しく説明する必要性が出てきます。

「初詣」のことは「to visit a shrine or temple at New Year's」といえば通じます。

もっと詳しく説明したいときは

  • Hatsumode is one of the most important traditional annual habits in Japan. We visit shriens or temples between January 1st and 3rd to pray for good luck for the New Year.
    初詣は、日本では最も重要な伝統的慣習の一つです。新年の幸運を祈るために、神社かお寺に、お三が日に訪れます。

といえば完璧なんじゃないでしょうか。

ちなみに、担当の英会話の先生に「初詣行った?」と聞いたら、
「僕は行かないよ。神様は特に信じていないし。だって、神様に祈ったって、震災で死ぬ人はいるじゃないか。もし、友達が行こうって誘ってくれたら、行って形だけお祈りすると思うけど、その儀式に何か思いを込めるかと言ったら、特にないね。」

との現実的な回答が返ってきました…。リアリスト。

私は毎年千葉の成田山に行くんですけど、今年は浮気して永田町の日枝神社に行って来ました。ここは商売繁盛にご利益があって、東京のビジネスマンに絶大な支持を得ているんですって。しかも、サルが守り神ということで、申年の私は運命を感じちゃったんですよね~✨

英会話の先生が、「君は初詣に行ったの?」と聞いてきたので、

  • I went to Hie shrine in Nagatacho, Tokyo. It is famous for business.
    永田町の日枝神社に行ったよ。商売繁盛で有名なんだ。

と言ってみました。

そしたら

  • Oh, you pray for money!
    おぉ、金銭運を祈ったんだね!

と言って笑っていました。

FORTUNE SLIP(おみくじ)

初詣に行ったとき、近年では外国人もたくさん来ているんですけど、おみくじの前で「これは何?」と思っている方がたまにいらっしゃるんですよね。それで、その辺にいる日本人に、「これは何?」と聞いてたんですけど、聞かれた日本人が「おみくじって英語でなんて言うんだろう…」と悩んでいる、というシチュエーションに遭遇したことがあります。

それで、おみくじについて調べてみました。

おみくじのことは英語で「fortune slip」といいます。

もっと詳しく言いたい時は

  • Omikuji is a sacred fortune telling paper with written oracles.
    おみくじは、運勢が書かれた神聖な紙のことです。

と言えばいいと思います。

最近では、大きな神社仏閣は、英語をはじめとする多言語おみくじを用意していますから、外国人の方も大いに楽しめるのではないでしょうか。

おみくじを結んでいる日本人にきょとんとしている外国人がいたら、

  • We usually leave the fortune slip behind if it’s not a good fortune.
    僕たちは、あんまりいい運勢じゃなかったら、おみくじを持ち帰らないんだよね。

と説明してあげられれば、完璧だと思います!

調べていて思ったんですけど、「おみくじを木に結ぶ」と説明してある英語サイトはあるんですけど、最近は木に結ばず「おみくじ掛け」に結んでいきますよね。この「おみくじ掛け」を上手に訳しているサイトが見当たらないんですよね~。何て言えばいいんだろう。誰かプロの通訳さん、うまい具合に訳していただけないでしょうか。

さいごに

英会話教室は、英語力アップにかなり有用

今までご紹介した単語は、全部英会話教室リンゲージで教えてもらったものです。私は英会話教室ホッパーで、いろんなところを試してみたんですけど、コスパと授業クオリティを考えると、リンゲージがベストですね。

リンゲージは月額12000円の英会話教室です。1レッスンあたり3000円で安いのに、講師のクオリティがすごく高くて、TESOLの資格を持っていたり、数か国語駆使できる外国語学習のエキスパートだったりする方がたくさんいらっしゃるんです。それに、多くの先生が日本語を学んでいるので、日本文化にも造詣が深いし、日本人がつまづきやすいところをよく把握していて、丁寧に教えてくれるんです。

私の英語力は、言いたいことは全部なんとか英語で伝えることが出来ます。マシンガントークされるときついですけど、普通のスピードで話してくれれば、リスニングも大丈夫です。ただ、日本人が日本で一生懸命英語を学習してきたというレベルを超えていないので、英語ネイティブが使うようなこなれた表現を使ったしゃれた英会話ができないんです。それが悩みでした。

その点を、リンゲージは解決してくれるんですよね。リンゲージでは、自分が話した英文を、もっとネイティブが使うようなナチュラルでこなれた表現に言い換えてくれるんです。先生がアイパッドで英文を打ち込んで、テレビに表示してくれるので、メモも取りやすいし、最高ですね。日本で勉強していたら、絶対使わないような新しい英単語とかも、教えてくれるんですよ。それが毎週すごく楽しくて、新鮮で、3年通い続けられているのだと思います。

それに、英会話教室によっては、講師ばっかり英語をしゃべってしまって、生徒にあまり話す機会を与えてくれないところもあるんですけど、リンゲージは社内教育が徹底しているせいか、絶対そんなことは起こらないです。もちろん2~5人の集団レッスンなので、話す順番待ちの時間は発生しますが、他の生徒さんが使っている英単語を学んだり、他の生徒さんの会話の進め方などもすごく勉強になります。私が授業を受けていて参考にしようと思った生徒さんは、英語力は私と同程度だけれど、「話そう!伝えよう!」という熱意が私の3倍以上ある方でした。その方に会って以降、私もつられて、できるだけたくさん話すようにしています。集団レッスンも学ぶことが多くて、おすすめですよ。

ただ、週一回のレッスンでは物足りないという方もいらっしゃるかと思います。そういった方はオンライン英会話を併用してみては。

オンライン英会話で最大手のネイティブキャンプやDMM英会話は、月額6,480円~最低価格は1レッスン150円くらいなので、そっちの方と併用するといいかもしれません。

私はリンゲージに通っているので、断然リンゲージ押しなのですが、リンゲージ以外にもいろんな英会話教室があるので、色々無料体験に参加してみてはいかがでしょうか。格安英会話教室だとNOVAEnglish VillageOne Coin Englishなどがメジャーですよね。

資金に余裕がある方は、ライザップイングリッシュプログリットスパルタ英会話などにトライしてみるのもいいかもしれません。お値段は張りますけど、短期集中で英会話力を上げることが出来るので、投資してみる価値はあると思います。英会話ができるようになるとそれだけで世界が広がりますし、国際的な取引をしている会社にステップアップなども視野に入れることもできますし。
私がおすすめなのは、英会話教室とオンライン英会話を並行して受けることですね。英会話教室でネイティブの先生に教えてもらって、格安オンライン英会話ではフィリピンの先生にみっちり教えて練習すると、英会話力ががっつりつくと思います。

英会話の勉強は、ひとりで行っていると挫折しがちなので、英会話教室やオンライン英会話を上手に使って英会話力をぐ~んと伸ばしてくださいね。英会話教室でフリートークを楽しむ際は、今回ご紹介したトークネタを参考に、英会話してみて下さいね!

みなさんの英会話学習に幸あれ!!!

更新日:

Copyright© 英会話フリートークネタ集 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.